
週末はずっと雨でした。ゆっくり休むことが出来たかな?
取り敢えず今月はあまり撮れなかったのが心残りですが、色々考えながら撮影出来たかもしれません。
撮影日時:2013:03:17 12:17:54
カメラ:NIKON D7000
Lens:60.0 mm f/2.0
ISO:100
シャッタースピード:1/8000
F値:16.0
新しく仲間に加わった魚眼レンズで撮影してみましたが、流星みたいな一瞬の光は暗いレンズじゃ難しいですね(^O^;)
あと、広すぎてもイケマセン。幾つか写りましたが、広すぎて全部小さすぎます。
次回は勇気を出して17mm位で挑戦しようかな…。
あ。そう言えば、壊れた広角レンズ。おかしな事に保証内での修理になりました。詳しく聞いてないんですが、保証内で修理すると電話があったんで、お願いしました。この事はいずれまとめようと思います。
あ、だから冬の流星群はそっちのレンズで撮ろう。あっちは2.8通しだし。
それにしてここの所、雨は降らないけど曇ってて、流星群も危ないかと思いましたが。見事にこちらの空は晴れてくれました。
日頃の行いでしょうか?(^O^;)
撮影日時:2013:08:13 03:23:13
カメラ:NIKON D7000
Lens:10.0-17.0 mm f/3.5-4.5
ISO:4000
シャッタースピード:30/1
F値:3.5
久しぶりに流してみました。
ちょこちょこ星は撮ってるんですが、上げる程の代わり映えがないんで…。
この写真もいつもの写真ですが、超広角が天に召されてキットレンズで撮りました。
ちょっと狭いですが、ちゃんと写るもんです。
そして、カメラ屋と揉めたので超広角は修理しない方向で、新しいレンズと出会う方向で。
好きなレンズだったので何時かまた使える日がくればいいな。
新しいレンズも楽しみですが。
さぁ、ペルセウス座流星群が来ています。
週末は眺める人が多いでしょうが、 本番は月曜の夜です。
無謀にも流星ポートレートを狙っていますが、上手くいくか…。
週末からしっかり練習して行こうと思います。
撮影日時:2013:07:18 01:27:26
カメラ:NIKON D7000
Lens:18.0-55.0 mm f/3.5-5.6
ISO:2000
シャッタースピード:30/1
F値:3.5
唐津方面に星を求めて行きましたが、生憎の天気。
残念ながら星撮りはできませんでしたが。
ですが、良いスポットを幾つも知ることが出来たので、次は最高の日をチョイスして行こうと思います。
ここ、加部島の牧場、絶対いつか狙いたい場所なので、充分下見をしたかったのですが、オランダからの映像撮影隊が来ていて、私たちは5分程で追い出されました。佐賀県フィルムコミッションと書かれたシャツを着た女性がしきりに謝ってはいましたが、ちゃんと撮影の届出、許可を得ていたのでしょうか?
そうでなければ、私達が追い出される理由はないと思うのですが…。
夜中に出直そうと思っても、一晩中撮影するとか…。
外国人が遠い所来ているから勘弁してあげよう何て考えは、全然通りません。
そんな事では外国人が増長し、日本人が日本国内で差別される。
連れが引いたので事を荒立てませんでしたが、腑に落ちない出来事でした。
撮影日時:2013:08:03 17:27:43
カメラ:NIKON D7000
Lens:70.0-300.0 mm f/4.0-5.6
ISO:200
シャッタースピード:1/400
F値:8.0